中小企業のSDGsを加速させる

【SDGs】デスクまわりが海洋プラスチックごみでいっぱい(笑)アップサイクルブランドbuoyの「leaf」型トレイ登場!

トレンド
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

【エシカルショップやサステナブルなグッズはどこ?】

海洋プラスチックごみをペントレイ、クリップトレイ、ツールトレイに

個性的なカラーとデザインが魅力的なペントレイ、クリップトレイ、ツールトレイの3種類。デスク周りが華やかになりますね。

文房具の収納やデスク周りにピッタリのサイズにデザインされました。デザインは葉っぱをモチーフにしており緑/黄色/赤の3色。

「leaf」のトレイを開発発売したのは、アップサイクルブランドbuoy(ブイ)を運営する株式会社テクノラボで本業はIoTデバイスや通信機器の筐体を扱うプラスチックメーカー。昨今の海洋プラスチックごみ問題を解決できないかと技術研究を重ね、ビーチクリーン団体より買い取った海洋プラスチックごみからコースターやラウンド型トレーなどに製品化し2020年7月に発売を始め今回新シリーズ「leaf」をリリースした。

・クリップトレイ 1300円(画像左下)70×128×15mm、色は緑/赤/黄の3色
・ペントレイ 2200円(画像右)80×216×20mm、色は緑/赤/黄の3色
・ツールトレイ 3000円(画像左上)135×135×20mm、色は緑/赤/黄の3色

どうしたら手に入るの?

これらの商品はbuoy ECショップで購入ができます(リンクはページ下部に表示)。

また2月26日からは新製品のプランツポット(ミニ植木鉢)のクラウドファンディングにチャレンジする予定。

あえてSDGsに照らし合わせると

あえてSDGsに照らし合わせてみると目標14「海の豊かさを守ろう」、そして目標12の「つくる責任つかう責任」、目標13の「気候変動に具体的な対策を」に当てはまりそうです。

「buøy(ブイ)」の情報や詳細

海洋ゴミを材料にしたプロダクトブランド。プラスチックメーカーの有志によって技術開発し、クラウドファンディングを経て製品化。海洋ゴミのように劣化しプラスチックの種類がわからない状態でも成型する技術において特許出願中。2020年7月よりreBirth改めbuøyとして一般販売を開始した。

【buøy(ブイ)公式サイト】

buøy
海洋プラのアップサイクルブランドbuoy(ブイ)

【buoy ECショップ】

buøy|海洋プラ材料のインテリア雑貨buoy(ブイ)
◆buoyとは 「buøy(ブイ)」シリーズは、海洋ゴミとして廃棄されたプラスチックを材料に、それを美しく新しい工芸品を作ることで長く大切にされる製品へ生まれ変わらせます。 ◆ONLINE SHOPオープンの背景 日本各地で活動されているビーチクリーンに対し、収益源となる仕組みづくりは考えられないか、今まで海洋ゴミ問...

【新製品プランツポット(ミニ植木鉢)特設サイト】

Page not found - Strikingly

一部メディアではリンクが表示されない場合があります。その際は「Sustainable Life(サステナブル ライフ)」サイトでご覧ください。

 

参照:PR TIMES より

タイトルとURLをコピーしました