中小企業のSDGsを加速させる

【SDGsに沿った6つの取り組み】コロナ禍で大量廃棄される今治タオルの残り糸が「ばえるタオル」に老舗繊維卸売企業の挑戦

スポンサーリンク
トレンド
この記事は約3分で読めます。

【エシカルショップやサステナブルなグッズはどこ?】

使われないで残った糸は1年経つと焼却される

今治のタオル工場では独特の工法のため、もともと年間に多くの「残り糸」が発生しますが、コロナの影響により急なキャンセルなどがあり製作の量が激減してしまったのだとか。

今治の工場では、あらかじめ染めた糸で織る「先晒し(さらし)」と呼ばれる工法で製作され、見た目の鮮やかさに特徴があります。このため、工場では、不良品ができたときの予備として染めた糸を生産量より1〜2割多く用意し、余った糸が「残り糸」となります。生産の都合上、他のタオルなどへの代用は難しく、1つの工場からゴミとして捨てられる残り糸の量は、年間でフェイスタオル5万枚にも匹敵するそう。

繊維の卸売業である神野織物株式会社は、タオル工場の社長から大量の「残り糸」が発生していることを知らされプロジェクトを立ち上げたのだそう。

廃棄される「残り糸」を活用した今治タオル「nokori-ito」を製作

その特徴は、カラフルな色合い。そのときどきの残り糸を使うので、色の組み合わせは千差万別です。
拭きやすくて乾きやすく、厚手で長持ちするよう品質にもこだわっています。

【「nokori-ito」の4つの特徴】

●抗ウィルス・抗菌・防臭のEtac加工
●ハンガーに干せるサイズ感
●乾きやすくて拭きやすい
●厚手で丈夫だから長く使える

このプロジェクトの6つの取り組み

このプロジェクトはSDGsに沿い6つの取り組みを行っています。

①売り上げの3%を貧困の子どもたちに支援
②就労支援施設に包装作業などを依頼
③残り糸を活用し長く使ってもらえる商品に
④ゴミを減らし、温室効果ガスを削減
⑤包装にはクラフト紙を採用
⑥今治工場や就労支援施設と連携した取り組み

クラウドファンディングにも挑戦中

目標金額は20万円。支援のリターンとして、「nokori-ito」を最大20%割引の特別特価で提供しています。現在すでに20万円の目標額を大きく超えています。

タオル工場の廃棄する糸を減らして、地球環境に貢献したい【残り糸削減プロジェクト】
タオルになれなかった糸がたくさん残っていることを知っていますか?そんな残り糸の寿命は1年。1年経つとタオルになれず、残り糸は燃やされます。残り糸が燃やされる前に、使ってもらえるタオルにしたい。抗菌・抗ウイルスのE-tak加工にして、環境にやさしいタオルをお届けします。

「nokori-ito」と神野織物株式会社の情報

【神野織物株式会社】

大阪府吹田市・明治32年創業の繊維商品の卸売業

【神野織物株式会社公式サイト】

オリジナルタオル製作・手ぬぐいのオリジナル作成 | 神野織物
オリジナルタオル(ジャガード・プリント)の作成と手ぬぐいのオリジナル製作(プリント・本染め)、バンダナ・風呂敷・リストバンド等のオリジナルグッズを製作致します。100枚以上製作で日本全国送料無料!フリーダイヤル・メールで迅速・丁寧に対応致します。

【「nokori-ito」クラウドファンディングページ】

タオル工場の廃棄する糸を減らして、地球環境に貢献したい【残り糸削減プロジェクト】
タオルになれなかった糸がたくさん残っていることを知っていますか?そんな残り糸の寿命は1年。1年経つとタオルになれず、残り糸は燃やされます。残り糸が燃やされる前に、使ってもらえるタオルにしたい。抗菌・抗ウイルスのE-tak加工にして、環境にやさしいタオルをお届けします。

 

 

参照:PRTIMES より

 

タイトルとURLをコピーしました