中小・スタートアップ企業のSDGsを加速させる

【エシカル新製品】紙コップに漆(うるし)塗りでリユース可能なカップが爆誕!どんだけサステナブルなの〜

トレンド
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

脱プラスチックよりも、そもそも使い捨て文化を考え直す段階に来ていると思うんですが、それはさておき、使い捨ての王様レベルの紙コップ、ついにリユースできる製品が出てきたのは幸いです。

日用品ブランド「COCOO(こくう)」が手掛ける合同会社COCOOは、2024年3月29日の金曜日から、紙と漆(うるし)だけでできたサステナブルなカップ「浮(ふわ)漆 KOMLA(コムラ)」を販売開始(オンラインおよび一部店舗)する。この商品のネーミングですが、字面(じづら)にすると読みにくそうだが、呼びは「コムラ」です。

このKOMLA(コムラ)は、たったの14gと軽くてスタッキングできるのが特徴の一つで、再利用できるのがスゴいところ。紙コップだとほぼ使ってなくても捨てることになりますよね。例えば水を注いで一度口をつけたら。これ製造から焼却までの過程を考えると、全然サステナブルじゃない。

そして原材料が継ぎ目のない紙と漆(樹液)と土にも還る天然素材だけを使っているのがエシカルですよね。これならマイクロプラスチックもお子さんの口に入る余地なしで安心なのでは。

で、どれぐらいスゴいのか?驚いたのがやっぱ耐久性。「漆塗りと言っても紙だから」なんてことないくらい保つみたい。どれくらいなのか聞いてみた。
「3回位なのか10回位なのか50回位なのか?」という不躾な質問に
まだ試験中という前置きがありつつ「50回は余裕で耐えられます。」との嬉しい回答。
さらに、「温度は100度(熱湯)に耐えられますか?」との問いには「100度の熱湯にも耐えられます。90度のお湯に100時間浸けても耐えられるくらいの強度があります。」とのことで、ますます耐久性の強さが確固たるものになってきた。ま、90度のお湯に100時間浸けることないけどな。


そして、「お酒(アルコール)に耐えられますか?」と酒飲みの筆者としては、これはクリアしてほしい・・・。「アルコールだけでなく、酸、アルカリ、塩分にも強いので、炭酸水やスポーツドリンクなどどんな飲料にも対応しています。」って余裕のクリアじゃないですか。

シーンとしては野外でのイベントやアウトドアやキャンプ、子どもの運動会や旅行などで活躍しそうだ。これからの季節は花見の時にデビューが良さそう。
まず軽いので運びやすい。そして何度も洗浄してリユースできるからゴミが減る。こんなサステナブルでシックなデザインのKOMLA(コムラ)、プレゼントにも向いてるのかも。

でも、ちょっとガマン。だって発売は2024年3月29日の金曜日から。

浮漆「KOMLA」 | COCOO (こくう)
2024年3月29日12時よりCOCOO online shopにて発売 人にも地球にもやさしい新感覚の紙漆カップ。 浮ふわ漆「KOMLA」 森から生まれ、森に還る。 木叢(コムラ)は、森を意味します。木が育つ森。本来の自然と共存し生きる力

漆って以前は箸だったりお椀だったり重箱などが家の中で目にしたけど、最近はみんなプラスチックになってしまって縁が遠くなった感じ。でも昔行ったことのある輪島の大崎漆器店さん(今回の製品になんら関係ありません)の大崎ボスは言ってました。「日本では縄文時代から」すでに使われていたと。
西洋からは、磁器はChina漆器はJapanと呼ばれたことがあるくらい漆器は日本の工芸文化なんですな。

なんでかって、その美しさもさることながら、強度があげられる。先程の大崎漆器店さんには10年以上も毎日食器洗浄機(紹介する本製品は食器洗浄機に耐えられません)にかけたお椀を見て触ることができるのだが、まったく劣化を感じなかった。逆に布で擦るとより光沢が増すのだそうだ。しかも軽い。持ち運びに適しているのはありがたい。なんだったらボトルも作っちゃって、ブリタさんと提携してフィルターだけ付け替えられるようにして欲しいくらいだ。

陶器や磁器のお皿や茶碗やカップなどを作る際、高温で長い時間焼かないといけないんですよね。この時に二酸化炭素が出てしまう。だけど漆器は焼かないので、ここらへんも比較するとサステナブルなんですな。

生活を漆器にシフトしていくのは、よりエシカルなライフスタイルに近づくよね。

【商品情報】浮漆 KOMLA 生漆
・価格: 1,430円(税込)
・サイズ:φ75 × H67 mm / 200 ml / 14g
・素材:  素地:紙、表面:天然漆
・販売URL:https://co-coo.jp/products/komla/(※ 2024年3月29日(金)12:00公開予定)
COCOOオンラインショップ 他、COCOOお取扱い店舗にて随時販売開始。

【企業情報】合同会社COCOO

COCOO (こくう) | 「小さく豊かに暮らす」
「小さく豊かに暮らす」

COCOO (こくう) は、「小さく豊かに暮らす」を哲学に、“心地よさ” の探究を試みる日用品ブランド です。目指すのは、快適さや温もりのこもったモノたちに囲まれた、華美でなくとも豊かな世界の実現。日本に眠る技術の原石を掘り起こし、各地の匠たちと連携しながら丁寧に仕立て直すことで、⻑く愛されるものづくりを続けていきたいと考えています。現在の卸先は地方のインテリアショップや京都のライフスタイルショップが中心。今後は工芸・工業産業の活性化や次世代職人の新しい副業創出など、徐々に活動範囲を広げていきます。

タイトルとURLをコピーしました